The Japan Association of Lifelong Education

第25号 2004「新しい時代の生涯学習支援者論」

  • HOME »
  • »
  • 第25号 2004「新しい時代の生涯学習支援者論」

※各項目は、「表題」「執筆者」「記載ページ」の順で記載されています。

巻頭言

表 題:「生涯学習」のこれまで,これからと学習支援者

松下倶子(独立行政法人国立少年自然の家)

i

特集 「新しい時代の生涯学習支援者論」

表 題:今求められる生涯学習支援者とは
ー生涯学習支援者の制度化とその課題ー

角替弘志(常葉学園大学)

3


表 題:生涯学習支援者に求められる技術の開発

浅井経子(八州学園大学)

13


表 題:「学社融合」社会で求められる学校教員の役割/機能と課題

望月厚志(常葉学園大学)

33


表 題:青少年教育支援者に求められる役割・機能

阿部豊(北海道教育庁)

51


表 題:生涯スポーツと支援者

藤原昌樹(川村学園女子大学)

67


表 題:ITを活用した生涯学習支援者の研修

桜庭望(独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター)

81


表 題:社会教育主事養成の変遷

椎廣行(国立教育政策研究所社会教育実践研究センター)

99


表 題:子どもの「居場所」づくりと指導者
~生涯学習体系構築論の帰納的帰結~

井上講四(琉球大学)

115


表 題:新しい時代の家庭教育支援者とその育成に向けて

葛原生子(安田女子大学非常勤講師)

133


表 題:高齢者の学習支援者論に向けて
ーEducational Gerontologyの視点ー

伊藤真木子(明治学院大学非常勤講師)

151


表 題:NPO・ボランティア活動と生涯学習支援者

鈴木眞理(東京大学)

169

自由研究

表 題:米英のメンタリング運動と生涯発達支援の革新

渡辺かよ子(愛知淑徳大学)

185

研究ノート

表 題:大正期における「生涯的教育」の模索
ー今澤慈海の図書館論を視点としてー

山梨あや(慶応義塾大学大学院生)

205


表 題:中国高等教育普及の新たな展開
ー有名大学の網絡教育学院についてー

方如偉(九州女子大学)

223

付録

第1号(1980)~第24号(2003)総目次

PAGETOP
Copyright © 日本生涯教育学会 All Rights Reserved.