The Japan Association of Lifelong Education

第29回 2008「法改正をめぐる生涯学習の新たな基盤整備」

  • HOME »
  • »
  • 第29回 2008「法改正をめぐる生涯学習の新たな基盤整備」

※各項目は、「表題」「執筆者」「記載ページ」の順で記載されています。

巻頭言

表 題:生涯学習の新たな基盤整備に向けて

小山忠弘(ふるさと再生塾・前札幌国際大学学長)

i

特集 「法改正をめぐる生涯学習の新たな基盤整備」

表 題:改正社会教育法にみられるコミュニティ形成の視点
-生涯学習政策との関係から-

原義彦(秋田大学)

3


表 題:「学習成果の活用」に関する覚書:社会教育法改正をめぐって

廣渡修一(徳島大学)

21


表 題:法改正と新たな生涯学習推進に挑戦する地域

古市勝也(九州共立大学)

39


表 題:図書館法改正と生涯学習振興政策

薬袋秀樹(筑波大学)

57


表 題:生涯学習社会における小学校経営

真柄正幸(新潟市立万代長嶺小学校)

73


表 題:社会教育法の改正と家庭教育支援
-家庭教育支援に係る地域の教育力の活性化を視点に-

上田裕司(国立教育政策研究所社会教育実践研究センター)

89

提言 新しい時代に向けて

表 題:社会教育関係法の改正に思う

吉武弘喜(九州造形短期大学・九州産業大学)

107


表 題:新しい時代の生涯学習政策の方向と課題

浅井経子(八洲学園大学)

117


表 題:家庭環境・親子関係から浮かび上がってくる子どもたちの姿

斎藤哲郷(川村学園女子大学)

125


表 題:「学校支援地域本部」の在り方について

御厩祐司(文部科学省)

135


表 題:生涯学習とコミュニティ・ネットワーク

鬼本英太郎(兵庫県企画県民部)

145

自由研究

表 題:公立図書館におけるボランティア活動支援の現状
-図書館ボランティア調査結果の計量分析-

荻野亮吾(東京大学大学院生)

155

諸外国の生涯教育

表 題:中国における高齢者の学習と生きがいに関する研究
-天津市老年人大学を事例として-

神部純一(滋賀大学)

175

各地の生涯教育

表 題:市民協働の視点による社会教育行政の動向
-大阪狭山市の事例-

今西幸蔵(天理大学)

193

PAGETOP
Copyright © 日本生涯教育学会 All Rights Reserved.