※各項目は、「表題」「執筆者」「記載ページ」の順で記載されています。
巻頭言
坂口順治(日本社会事業大学大学院)
i
特集 「生涯学習のさらなる飛躍をめざして」
表 題:求められる生涯教育(学習)施策の新たなる基軸と枠組み
井上講四(琉球大学)
3
坂井知志(常磐大学)
11
表 題:社会との連携が博物館を変える
-国立科学博物館における実践-石川昇(国立科学博物館)
23
桜庭望(北海道立生涯学習推進センター)
33
表 題:理論を生かし実践から学ぶ「生涯学習実践研究交流会」システムの成果
-九州支部大会25周年の意味-大島まな(九州女子短期大学)
43
澤野由紀子(聖心女子大学)
53
今野雅裕(政策研究大学院大学)
63
表 題:市町村合併後の県立生涯学習センターの役割と機能
-広島県立生涯学習センターにおける調査研究から-葛原生子(広島県立生涯学習センター)
73
表 題:国の家庭教育施策に関する一考察
-今後の方向性を踏まえて-山本裕一(文部科学省)
81
新田憲章(広島県教育委員会)
89
渡部靖之(青森県企画政策部)
97
今西幸蔵(天理大学)
109
神部純一(滋賀大学)
117
馬居政幸(静岡大学)
125
自由研究
田井優子(八州学園大学)
137
表 題:市町村における出前講座の活用に影響を及ぼす要因
-生涯学習支援ネットワーク構築のために-大西麗衣子(筑波大学大学院生)
155
表 題:「男女共同参画施設」における行政評価シートの分析と提案
大野清恵(東京家政大学地域連携協力推進センター)
167
各地の生涯教育
澁谷拓(北海道京極町教育委員会)
185