※各項目は、「表題」「執筆者」「記載ページ」の順で記載されています。
巻頭言
岡本包治(立教大学)
i
特集 生涯学習社会の総合診断
池田秀男(広島大学)
3
前田政男(北海道喜茂別町長)
25
五十川隆夫(国立オリンピック記念青少年総合センター)
43
井上講四(国立教育会館社会教育研修所)/手打明敏(淑徳大学)
67
表 題:生涯学習援助のための人材活用
ー社会教育施設(博物館)における教育ボランティア活用の試みー大堀哲(国立科学博物館)
83
木原孝博(岡山大学)
99
坂口順治(立教大学)
115
佐藤守(秋田大学)
127
表 題:民間の生涯学習事業の可能性と問題点
ーカルチャーセンターと専修学校・各種学校を中心にー山本慶裕(東海大学)
145
第9回大会の論議をふまえて
高村久夫(流通経済大学)
165
表 題:「新しい時代における企業の生涯教育のあり方」をめぐって
坂口順治(立教大学)/太憲一郎(キリンビール)/平沢茂(亜細亜大学)/江口信一(全日本民間労働組合連合会広報教育局)
177
田代直人(山口大学)
189
市川昌(放送教育開発センター)
199
自由研究
新井眞人(秋田大学)
217
尹秀一(韓国放送通信大学)
233
上條秀元(国立教育会館社会教育研修所)
249
猿田真嗣(筑波大学)
269
表 題:学習行動による住民類型とその意識特性にみる地域生涯教育計画の課題
ー静岡県小笠郡花岡町での学習意識・行動調査をもとにー角替弘志(静岡大学)/馬居政幸(静岡大学)
285
会員寄稿
表 題:研究ノート:カルチャーセンターにおける講師の文化的背景に関する考察
広渡修一(さが社会保険センター)
307
生涯教育文献調査
317